忘備録

ビブリオバトル

メモを兼ねて ビブリオバトルとは ビブリオバトル - Wikipedia 日本生まれのものっぽい? 知的書評合戦ビブリオバトル公式サイト ビブリオバトルは誰でも(小学生から大人まで)開催できる本の紹介コミュニケーションゲームです. 「人を通して本を知る.本…

Okinawa Boot Camp Week2 が有りました。その雑感など。

Okinawa Boot Camp vol2_W2 on everevo 今回は過去最高の9名の参加者。 実は、BootCampに参加している方たちの自主的に集まる会に、勝手に参加する形でBootCampの実施と名乗った感じだったので、グループでやろうと思っていた方たちの時間をとってしまう形に…

Okinawa Boot Camp メモ

Okinawa Boot Camp vol2_W1 on everevoに行って来ました。 初の平日開催だったにも関わらず、過去最高の人数が参加してました。 雑感としては、前より形にはなってるような感じかなぁと思いました。あとはチームの形をもっと意識しないとなぁと思いました。…

Okinawa Boot Camp を受けてきた。

Okinawa Boot Camp vol1_W1 on everevo をギークハウス沖縄で実施しました。 参加者は1名欠席の5名でした。 やったこと ざっくりとした概要の説明と、参加者のアイデアの話。 ただ、あまりにもカッチリしたもの(なんだけど、あんまり煮詰まってない)で始まっ…

SVS in Okinawa に参加した。雑感とか。

Samurai Venture Summit in OKINAWA on everevo というのがあったので、参加して少しだけ発表してきました。 10月6日で発表するスライドを公開します。 - 焼肉リア充 最優秀賞を取るとシュッシというものを受けれることになるらしい。ボクは見事に砕け散った…

あとで入れる

markdown2impressを導入してみた - Glide Note - グライドノート 2012年のプレゼンはgithub pages+markdown2impressで決まり!! - Glide Note - グライドノート hub と markdown2impress 入れる

ものづくり講座の運営Tipsのメモを公開します。

週末ものづくり講座の体験版の際に、 週末ものづくり講座の発起人である@yasulabさんから、 ものづくり講座運営のTipsを教えて頂いたので、 そのときにボクが書いたメモを公開します。 運営Tips avoid mind reading 自分の考えで話さない。 説明を聞いて、自…

週末ものづくり講座の体験版を受けてきた。

週末ものづくり講座の体験版を、 週末ものづくり講座の発起人である@yasulabさんに、 お時間を頂いてものづくり講座体験版を受けさせてもらった。 #急遽日程が決まったからか、参加者が僕だけだったのは非常に残念だった…。 実際に運営のTipsというか、受講…

あとでMBAにやるvimのプラグイン

Vim のカスタマイズ 〜 NeoBundle でプラグイン管理! 〜 - Vim のブログmotemen/git-vim · GitHub要検討 shabadou.vim を使って quickrun.vim をカスタマイズしよう - C++でゲームプログラミングあとでためす Vim - 関数や変数の定義元にジャンプする ctags…

本日のまとめ

URLとURIの違いについて 参考:URIとURLの違いとは? – SummerWind よく分かんないけど、モヒカンじゃないからどっちでもいいや - 星火燎原URI(Uniform Resource Identifier)の一つとして、http://www.google.com のように指定するURL(Uniform Resource Lo…

気持ちが悪い自分語りを延々と。

書こう書こうと思って書いてなかった…最近、自分の将来というか先のことを考えなきゃいけないなぁという機会が続いているので、ここに書いておこうかなと思います。大したことじゃないんだけどね。 3月いっぱいでインターン先から身を引きます。 昨年の7月…

スタンフォード大学のentreprenurship ecornerをみんな使おうよ!

「最強の起業戦略スタートアップで知っておくべき20の原則」がみんなに教えたくないくらい素晴らしい - URL via @2012-01-14 14:45:45 via Tweet Buttonここで紹介されている本 最強の起業戦略―スタートアップで知っておくべき20の原則作者: リチャード・ド…

schoo(スクー)第一回目講師、古川さんの講義が16日までyoutubeで視聴できます。

「WEBに誕生した学校の新しいカタチ」のwebsサービスを提供しているschoo(スクー)の第一回目の講義が行われました。第一回目ということもあってか、アクセスが集中し、視聴することができない方が続出するという自体に…(僕自身も後半の15分あたりからしか見…

ネットにも格差はある。

適当に。最近考えてることをレポートにする機会があったので。 簡単に言うと、「ネット格差」があるんじゃないのかって話です。 「インターネットはいろんな人と交流できるし、インターネットさえあれば生きていける」とか言える人はごく少数なんじゃないの…

レポート提出のための書き溜め

完全にメモ用です。 ネットワークの階層化今日、私たちはネットワークの中で生きていると言っても過言ではない。いつでもアクセスできる携帯電話を持ち、インターネットを通して世界中と24時間、365日繋がることが可能だ。また、2011年の3月に起きた、…

CAMPFIRE向けギークハウス沖縄のプロジェクト概要 下書きー。

マイクロ・プラットフォームCAMPFIREというサービスを利用してギークハウス沖縄の初期費用(40万円)を賄いたいなぁと思っています。具体的にどれくらいの資金が必要なのかを今日で算出して、できれば今週までには発表できるようにしたいと考えています。…

猫をかぶりすぎてる。

最近の僕は、いろんなところで猫をかぶっている。いろんな場面で、いろんな猫になってる。おかげで「ここの場面ではどんな猫をかぶるべきなのか」に迷ってしまい、なんかもうそれに疲れてる感じ。いろんな猫になりながらも、twitterからしか見えない自分はひ…

群れたその先に

「複雑系」を超えて―システムを永久進化させる9つの法則作者: ケヴィンケリー,服部桂,Kevin Kelly,福岡洋一,横山亮出版社/メーカー: アスキー発売日: 1999/01メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 19回この商品を含むブログ (10件) を見る 最近読んでる。199…

今日のボクから未来のボク(もしかするとアナタ)へ。

相手を変えることは難しい。けれども自分を変えることは簡単だ。 愚痴を言わない。悪循環のスパイラルが始まります。 思いやりは自分を殺すことじゃない。 相手に伝えるためには、相手に届く言い方をすること。むやみに怒鳴られても、頭の中には入らないでし…

風呂場で考えたこと。

三つ。忘れないように。 「つながり」のその先の世界はどうなるんだろう。 なぜ「私は○○の実現より先に考えていました」という主旨の発言は力を持つのか。 胡椒臭さってなんだろう。 あ、今日までやるって言ってた論文が終わってない/(^o^)\

今日は初めてのCの94ぺジの演算子から。前回休んだので、データ型がいまいちわからん。でも箱のサイズについて語ってると思う。自分の癖をつかむこと。良く間違えるところを考える。→俺は最初のmainに()を忘れてしまうのさ。教科書を引く癖を作る。索引…

 2月7日研修

C言語の研修始まったよー。テキスト「はじめてのC」 くるCと書き方違いますな。コンパイラはベクターってところらしい。エディタも一緒。後でパソコンに入れる。くるCやってて良かったー。箱の種類をPCに教えてあげる。 int(整数) char (文字)リンク…