Okinawa Boot Camp Week2 が有りました。その雑感など。

Okinawa Boot Camp vol2_W2 on everevo

今回は過去最高の9名の参加者。 実は、BootCampに参加している方たちの自主的に集まる会に、勝手に参加する形でBootCampの実施と名乗った感じだったので、グループでやろうと思っていた方たちの時間をとってしまう形になって申し訳ないです…。

全体的な流れ

ざっと、各自が持っているアイデアの話を聞いて、グループごとに別れて話し合いをしていた感じです。

僕達のグループは、一人の方が持ってきて下さったアイデアを皆で掘っていくというか、質問して、中身を掘り下げ(れたのかは微妙ですが)ていくような感じになりました。

居残りして自分のやつを練った残骸

個人的反省点とか雑感

  • disに走った
     ⇨自分の考え以外のものを受け入れてなかった。
     ⇨自分が言われる立場だったら、あんまり気分良くないよね。
     ⇨ものづくり講座の運営Tipsであった、

自己学習型(Independent Thinker)の人間を育てるコツ:

1.受講生の話は最後まで聞く。インタラプトしない。
2.アドバイスを求められたときは選択肢を増やしてあげて、選ばせる。意思決定権は常に相手に。
 ⇨たとえそれが失敗しようとも、その道を自分で選んだ事に意味がある。
 ⇨意思決定の回数をどんどん増やす方向がいい?
3.講師自体も積極的に挑戦する。じゃないと説得力が無い。

の1,2の部分がボクに足りない反省点ですね…はい…。

  • 時間配分

 ⇨痛感です。
 ⇨ある程度、自分の中で固まってる人はそこに集中した方が良かったのかも。チーム(があるのなら)で話し合う時間というか。
 ⇨時間をかければ出るかもしれないけど、そこにかかる時間を短縮していかないと時間がいくらあっても足りないかもなぁ。
 ⇨「意見をもらいたい」組と「意見はいらないからしっかりアイデアを詰めたい」組で切り離してた方が良かったなぁ…。

  • ブログなりなんなりにフィードバック欲しいなぁ。

追記:フィードバック来てた。
BootCampW2雑感 | かねしろぐ - 兼城駿一郎(@pinkroot )のライフログ

 ⇨今回は、真ん中に立ってやってくださる方がいない分、自分たちでやってみなきゃいけなくて、多分こういう真ん中に立って旗振ってくれる人が居ないという状況になったときこそ、皆のフィードバック的なものが欲しいなぁと思った。
 ▶まぁ思うことは誰だってできるので、自分なりにこうして、参考にならない感想的なものをダラダラと書き綴ってるわけですけど。

⇨今回とか特にノープランで、かなり頼ってしまった部分もあるし、果たしてそれでいいのか的な自問自答がものすごく強かった回だったので、めちゃめちゃフィードバックとか欲しいけどなぁ。

⇨自分の時間をつかってるわけだし、やっぱ「ムダだった」と感じたなら、「どうしてムダだったのか」を考えて行きたいよねぇ…。「なーんか行っても意味ねぇなぁ」と思われてシレッと次から行きません的なことが起きると、もったいない…。

⇨まぁ書けない理由ってのもあるんだろうけど…。そういうのもあるし、誰か人柱になって書いていく的な作業をするヤツが必要かなと思ったり。

とまぁ、個人的な反省点だらけの文章&まとまりのない駄文でしたが、次回に活かせるようにしたい…

#次回あたりからはもうチームで活動していったほうがいい感じだろうなぁ。どういう仕様で動かしていくかとか詰めたい人もいるっぽいし。