2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

実践Vimを読んだ

実践Vim 思考のスピードで編集しよう!作者: Drew Neil,新丈径出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2013/08/29メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (14件) を見る 読むだけじゃダメで、実践していかないとなぁと思った。 T…

「AngularJSでモバイルアプリをつくる」という発表をしました。

毎月行われている、JAWS-UG沖縄 AWSハンズオン/もくもく勉強会で、ionicframeworkの発表をしてきました。 普段、こうした勉強会では技術的な話をすることがほとんどなくて、こうしたちょっと技術よりな話をしたのは今回が初めてだったのかもしれないです。 …

annictのコードリーディング(2)

つづき。あんまり読めなかったなぁ。。 home#indexをちょろっと読んだだけ。Angularのコードが入ってくるのでそこから読むこと。 メモ View home#index_guest.html.slim ログインしてないときに表示されるやつ。 アニメの舞台になった画像と対応するアニメの…

annictのコードリーディング(1)

Rails4とAngularJSを組み合わせて作ってられているAnnict | アニクトというサービスのコードが公開されているので、読んでみた。 コードリーディングの量が圧倒的に少ないので、やっていく。毎日コツコツ続けられたらいいなぁ…。 綺麗にまとまったら、ちゃん…

iOSのプッシュ通知を実装するために調べたこと。

自分用メモ。 完全版は後でQiitaにあげます。 気になってること プッシュ通知ってそもそもなんだ。 Railsで行う場合のGemとかあるのか。 その実装例。 gem単位での違い。 Herokuだとファイル関係ではまったりしないかな。 見つけたやつ iOS Push Notificatio…

考えていること

箇条書きにしているだけ。ほとんど書きなぐり。 あんまり自分が何をしたかってのを発信していくのはとても嫌だなと思って、避けるようにしていた。 最近はそれはあんまり良くないよなって思って、とりあえずやったことや考えたことはブログに流すようにする…

欲しいもの

iDoneThisみたいな感じで一日の終わりに送られてきて、KPTのフォーマットで返すみたいなサービスって無いかなぁ。 無いんだったら作ってみたい。 名前は「KPToday」とか思ったんだけど、あんまりかっこよくないかなぁ。

9月15日付けの日経新聞に「Code for X」の取り組みが紹介されていたようです。 #codeforokinawa

Code for Okinawaのページで紹介されていたんですが、9月15日付の日経新聞に「Code for X」の取り組みが紹介されており、その中で Code for Okinawa の取り組みも少し触れられていたようです。 Y Combinatorも政府系や公共系のサービスに関するスタートアッ…

Conflogの使用感フィードバックをもらいました

Conflog | 過去の勉強会やカンファレンスのトークをまとめます を知り合いの方に使って頂いてのフィードバック一覧をここに記載しておきます トップページで何をしていいのかわからない - 確かにわかりにくいサービスですね。まだ未着手ですが、トップページ…

開発に携わっている アトピー対策が見つかるiPhoneアプリ「untickle」がリリースされました。

8月からお手伝いをさせていただいている、アトピーの対策を共有するサービスを開発している「Untickle(アンティクル)」から、iOSアプリがリリースされました。 自分に合うアトピー対策が見つかるiPhoneアプリ「untickle」 | untickleコラム ダウンロードは…

「完全なる経営」を読んだ

完全なる経営作者: アブラハム・マズロー,金井寿宏,大川修二出版社/メーカー: 日本経済新聞社発売日: 2001/11/30メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 40回この商品を含むブログ (22件) を見る 嫌われる勇気と、モチベーション3.0と、リーンスタートアップと…

うれしかったこと。

LAUGH MAKER のPVが公開一ヶ月で、20000PVになった。 まぁ他の人からすると、どうでもいいことなんだろうけども、個人的にはそんな数字を出したことがないのでとても嬉しい。 と言っても自分は何もしていなくて、東京で足を使ってコンテンツを集めてくださっ…

9月5日付けの琉球新報にインタビュー記事が掲載されました。

いまさらですが、先週の金曜日、9月5日付の琉球新報に掲載されました。 Code for Okinawaで公開した The Daily Bread - 税金はどこへ行った? に関しての話から、ちょうど先週の日曜日にあった統一地方選挙に関しての話をしています。 ものすごくふわっとし…

「ストーリーとしての競争戦略」を読んだ

ストーリーとしての競争戦略 ―優れた戦略の条件 (Hitotsubashi Business Review Books)作者: 楠木建出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2010/04/23メディア: 単行本購入: 27人 クリック: 770回この商品を含むブログ (121件) を見る 良かった。 フツーの…

勉強会/カンファレンス後のトークをまとめる「Conflog」を公開しました。

Conflog | 過去の勉強会やカンファレンスのトークをまとめますというサービスを公開しました。 つくった理由 ここ最近は、YAPC::Asiaや、DevLove甲子園だったりと大きめのイベントが立て続けに開催され、運営の方はしっかりと、ブログやスライドをまとめてく…

ブログの名前を変えました。

理由はなんとなくです。 なんとなく、毎日書きたい欲が今のところ出ているので、続くといいなぁ。

芸人のネタを書くサービス、「ネタココ」を公開しました。

久しぶりに開発したよネタです。ちょっと長いです…。 「そのネタ、プロがやったらどうなるか」をコンセプトに、漫才・コントのネタを投稿するウェブサービス、「ネタココ」を作成しています。 他にも7月には、東京のお笑いライブを中心としたレポートを提供…